PTA会長より


【令和6年度PTA会長あいさつ】

こんにちは。

天沼小学校PTA会長の井口です。

 

PTAは、子どもたちが安心して楽しい学校生活を送れるよう、保護者・学校・地域が連携しながら環境を整え、支える組織です。その中で、私が大切にしたいと考えているのが、前会長から引き継いだ「できることを、できる人が、できる時に」という理念です。無理なく協力し合える仕組みを作り、全体で助け合いながら子どもたちの未来を支えていきたいと考えています。

 

「PTA活動」と聞くと負担が大きいと感じる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、活動は一人ひとりが無理のない範囲で参加することを基本としています。また、役割を持たない方も、「何かあれば協力する」という気持ちがあるだけで大きな支えとなります。この柔軟な仕組みをさらに工夫し、保護者同士、学校、地域がより良い形で連携していけるよう努めてまいります。

 

PTAの目的は常に「子どもたちのための活動」であることを忘れず、時代や環境に合わせて活動内容を見直しながら進めていきます。必要なものは守り、時には新しい考えを取り入れながら、より協力しやすい体制を築きたいと考えています。

今年度も、子どもたちのために、保護者・学校・地域が力を合わせて歩んでいきたいと思います。皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

令和6年度PTA会長

井口絵美